北大鉄研新館

北海道大学鉄道研究会の公式ブログ

キハ40系貸切に参加しました

当会は早稲田大学鉄道研究会の共催として、JR北海道団体臨時列車に参加しました。

キハ40系の303号車・331号車という、いずれも定期運用がない車両を貸切しました。

 

【8/21(火) 南千歳→新十津川→札幌】

f:id:hokudaitetsuken:20180823133306j:plain

貸切乗車する列車が南千歳駅に入ってきました。

 

f:id:hokudaitetsuken:20180823133400j:plain

南千歳駅ホームの電光掲示板です。団体臨時列車にも対応していました。

 

f:id:hokudaitetsuken:20180823133528j:plain

貸切列車で新十津川に到着です。臨時列車であるにもかかわらず、駅周辺では多くの出迎えがありました。

新十津川駅は1日1往復(10時発)しか列車が来ない終着駅で、日本一最終列車の早い駅として有名です。

この後、すぐに折り返して札幌に帰りました。

 

【8/22(火) 苗穂→東室蘭→登別】

f:id:hokudaitetsuken:20180823132731j:plain

2日目の午前中は、JR北海道の苗穂工場を特別に見学させて頂きました。

 

f:id:hokudaitetsuken:20180823132821j:plain

工場見学の後、苗穂駅から貸切列車に乗車しました。東室蘭で折り返して登別までの乗車でした。

 

f:id:hokudaitetsuken:20180823133029j:plain

貸切乗車の後は登別温泉に宿泊し、温泉や食事を楽しみました。

 

貸切を主催した早稲田大学鉄道研究会をはじめ、ご参加された皆様に感謝申し上げます。

(萩コウ・羽ロク)

【2018年7月】写真例会

7月18日に写真例会を開催し、1年目の会員がそれぞれ写真を発表しました。

発表された写真と撮影者のコメントをご覧ください。

 

f:id:hokudaitetsuken:20180725182356j:plain

国鉄色って、旅情がありますよね。

 

 

f:id:hokudaitetsuken:20180725182416j:plain

683系8000番台 SnowRabbitExpress
@越後湯沢駅

 

f:id:hokudaitetsuken:20180725182430j:plain

兵庫県を走る山陽電車です。

 

f:id:hokudaitetsuken:20180725182457j:plain

ジパング編成(屋根の高さに注目)
改造元の違いを感じていただけたら幸いです

 

f:id:hokudaitetsuken:20180725182527j:plain

1989年から台湾西部幹線を走る特急自強号です。

 

(文責 萩ユウ)

No.148 100年目の札幌市電

札幌市電は、今年の8月12日に開業100周年を迎えます。

今年も札幌に夏が訪れ、市電沿線で様々な催しがあります。

 

f:id:hokudaitetsuken:20180722104951j:plain

楡陵祭の翌週、札幌の風物詩「YOSAKAIソーラン祭り」が開催されています。

この日は都心線が営業していたため、旗との共演が見られました。

 

f:id:hokudaitetsuken:20180722105031j:plain

ソーラン祭り開催中の6月9日、路面電車の日を祝って人形劇電車も走りました。

 

f:id:hokudaitetsuken:20180722105737j:plain

翌週は北海道神宮例大祭。神輿が西4丁目通りを通るために都心線は運休しています。

 

f:id:hokudaitetsuken:20180722105012j:plain

市電は西4丁目とすすきので折返運転を行っていました。

 

今週末は地下歩行空間で交通資料館が出張展示を行っています。

今後も様々な催しが開催される見通しです。

 

(羽ロク)

【楡陵祭】鉄道展開催中!

今日から3日間、楡陵祭にて鉄道展を開催します!入場等すべて無料です!
f:id:hokudaitetsuken:20180601214618j:plain

入口では改札員がお出迎えします!
f:id:hokudaitetsuken:20180601214338j:plain

模型展示はリニューアル!高低差も見所も満載です!
f:id:hokudaitetsuken:20180601214412j:plain

学術展示は「北海道の維持困難路線」です。
f:id:hokudaitetsuken:20180601214425j:plain

写真展示では全国の写真展示をしています。
f:id:hokudaitetsuken:20180601214452j:plain

今年も南北線で運転体験できます!
f:id:hokudaitetsuken:20180601215428j:plain

プラレールもあります!
f:id:hokudaitetsuken:20180601214512j:plain

鉄道展は日曜まで!お待ちしています!

新歓ツアー旅行記&鉄道展のお知らせ

北海道大学鉄道研究会では、4月30日に新歓ツアーを行いました。

今回の目的地は、来年春に石勝線夕張支線の廃線が決まった「夕張」へ。

 

9時20分に札幌駅にて集合し、石勝線の始発駅千歳へ。

千歳駅に到着したところで、GW中に走っていた臨時北斗(キハ183系)を撮影しました。

f:id:hokudaitetsuken:20180526183058j:plain

 

先頭車がuシート*1のF-1009と、日高色*2のキハ40系が並びました。

f:id:hokudaitetsuken:20180526183326j:plain

私たちは日高色の列車に乗り、一路夕張を目指しました。

 

石勝線に入ると牧場が広がり、車内にも土の匂いが充満してきます🐄

f:id:hokudaitetsuken:20180526183851j:plain

 

また、石勝線では駅や信号所にスノーシェルターがあり、降雪時でもポイントに雪が詰まらないようになっています。

f:id:hokudaitetsuken:20180526184017j:plain

 

新夕張から夕張支線に入ります。

f:id:hokudaitetsuken:20180526184142j:plain

南清水沢は、廃止後にバスの結節拠点(ターミナル)が建設されます。

 

12時26分、終点の夕張駅に到着。

f:id:hokudaitetsuken:20180526184324j:plain

ホテルマウントレースイへのスキー客需要を見込んだのが、現在の夕張駅(3代目)です。

 

レースイ内の中華料理屋で昼食を食べ、夕張を歩きました👣

市街地にはキネマ通りがあり、映画の看板が残されています。

f:id:hokudaitetsuken:20180526185131j:plain

2代目の夕張駅は、市街地の市役所付近にありました。

 

さらに奥に進むと、石炭博物館があります。

石炭輸送のために敷設された鉄道ですので、初代夕張駅はこの近辺にあったのです。

f:id:hokudaitetsuken:20180526185135j:plain

石炭博物館はGWにリニューアルオープンされており、展示が充実していました。

 

そして、エレベーターを降りると、体験坑道が広がっています。

f:id:hokudaitetsuken:20180526185515j:plain

長いトンネルを進み、石炭が掘られていた様子を実感することが出来ました。

 

 

 

さて、北大鉄研では今年も楡陵祭(北大祭)に出展します。

今年のポスター特集は、夕張支線を含む「道内の維持困難路線」です!

f:id:hokudaitetsuken:20180526185921p:plain

皆様のお越しを、会員一同お待ちしています!


(羽ロク)

*1:快速エアポートの中間車として運用される有料指定席。uシート車両は青帯になっている。この編成では、3両を増結して快速として運用できる特殊な編成。

*2:日高本線にて運用されていた列車で、馬のマークと「優駿浪漫」と書かれた列車。日高本線が運休している現在は、日高本線以外での運用も多い。